「アニオタの彼女できたら楽しいだろうなぁ…」
「オタク話を遠慮なくできる女子ってどこにいるの」
「アニメの深い話もできてセックスもできるの最高じゃね?」
あなたがアニオタなら一度はこんな彼女を思い浮かべたことないでしょうか。
かくいう僕もオタクでアニメやゲームが大好きなんですよ。
ということもあって出会い系では結構優先的にそういう趣味の子を狙っています。
そこで今回はアニオタの彼女をどうやって作るのかを解説しました!
解説ポイント
- アニオタ彼女は7ステップで作れる
- まずは出会いの数を増やすことが大事
- 最短で作るなら出会い系がベスト
この辺りをまとめています。
アニオタの女友達すらいない人でも使えるのでぜひ参考にしてみてください!
目次
アニオタ彼女の作り方【7ステップ】
ということで早速アニオタ彼女の作り方を見ていきましょう。
彼女作成7ステップ
- 女性とのコミュニケーションを学ぶ
- 見た目を改善して恋愛対象になる
- オタクな彼女が欲しいとアピールする
- アニメ好きな女子と知り合いになる
- アニオタ女子と共通の趣味を持つ
- アニメについて語れる間柄になる
- アニメ友達から「男性」へと変わる
この7ステップです。


1、女性とのコミュニケーションを学ぶ
まず最初のステップは女性とのコミュニケーションを学ぶこと。
これはアニオタといっても基本の攻略方法は変わらないからです。
アニオタに対する独特の攻め方はあるんですがまず基本ができてないと話になりません。
恋愛コミュニケーションの基本
- しっかり目を見て話す
- 自分語りばかりにならない
- 会話で盛り上がる
- 食事の店は自分で決める
などなど。
興味のある話だからって一方的になったり、逆におどおどしてもダメです。
ベースには一人の女性に対する接し方を持ちつつ仲良くなっていく必要があります。


2、見た目を改善して恋愛対象になる
次は見た目を改善するということ。
これも同じで最低限の見た目にならないと恋愛対象にならないからです。
見た目というのは具体的に言うと、
最低限の改善ポイント
- 髪型
- 服装
この2つ。
細かく言えば肌ケアとか眉毛とかメイクとかもあるんですが正直上の2つがあれば十分です。
アニオタといえど別にアキバ系オタクが好きなわけではありません。
in沖縄#オタクコーデ#アキバ系ファッション#宮里家最高#我部祖河団地#ミーボー#泡盛オリオンビール#ジャンボマックス#知らんがな pic.twitter.com/qBo0WeCUBp
— 岡田 一平 (@ichidairajnai) February 28, 2016
最近ではめっきり見かけなくなりましたけどね…
女子が好きなアニメを挙げてみると、
女子人気の高いアニメ
- 刀剣乱舞
- あんさんぶるスターズ
- ハイキュー
- 進撃の巨人
などなど。
みんなかっこいいですよね。


まだ童貞でこの辺りをどうしたらいいかわからない人はこちらもどうぞ。
-
-
30代で付き合ったことがない男性の原因と解決法
メモ 「なんで俺だけいつまでたっても彼女できないの?」 「童貞卒業までこんなにかかるとは…」 「30代で付き合ったことがないってヤバい?」 30代にもなって女性と付き合ったことがないと焦りますよね… ...
続きを見る
3、オタクな彼女が欲しいとアピールする
3つ目はオタクな彼女が欲しいとアピールすること
アピールしないと周りに気づいてもらえないので出会いに繋がらないからです。


あなたがアニオタ好きでもそれを隠していては誰も気づきません。
かわいい子がアニメ好きでも自分から「実はアニメ好きで…」なんてなかなか言えませんからね。
そこで自分からアニメが好きということ、そんな彼女が欲しいことを恋愛話の際に怖がらず打ち明けてみてください。
そうすると、
アピールするメリット
- 人づてに伝わる
- 相手の子も切り出しやすくなる
- 会話のきっかけになる
こんなメリットがあるんですね。
相手がアニオタアピールするっていうことは現実世界ではまずありません。
なので自分からアピールしてオタクOKな人間であることを先に示す必要があるんです。
4、アニメ好きな女子と知り合いになる
オタクアピールした次はアニオタ女子と知り合いになっていきます。
赤の他人➡彼女、っていうのはありえないのでまずは知り合いになる必要があるからです。
ここでポイントなのは友達じゃなくて知り合いということ。
なのでやるべきことのハードルはグッと下がるんですよ。
知り合いになるためにすること
- 挨拶をする
- 仕事について会話する
- 明日の天気を聞く
- 落とし物を拾ってもらう
こんなところでOK。
こういったことを繰り返すことで赤の他人から挨拶する知り合い、にランクアップします。
社会人であれば喫煙所や食堂なんか使いやすそうですね。
まずは挨拶から入り気温、天気など当たり障りないことを一言付け加えていきましょう!
5、アニオタ女子と共通の話題を持つ
知り合いになったらアニオタ女子と共通の趣味を持ちましょう。
共通の趣味を持つことで仲良くなる入り口になるからです。


アニメとか好きな趣味の話って波長が合えば延々続けられます。
でもいきなりそこに行くと心を開いてくれない可能性があるんですよね。
「今期の〇〇ってアニメ見た!?」
(本当は見てるけどあんまこの人仲良くないし…)「いや、見てないです…」
と心を閉ざしてしまうことがあるんです。
なのでジャブとして共通の話題から「会話」につなげていきましょう。
オススメ会話ネタ
- 嫌な上司の愚痴
- 学校のあるある
- ファッション
- テレビの話
こういったほぼ確実に共通できる話は強いです。
テレビとか映画だとアニメにつなげやすくていいかもしれませんね。
6、アニメについて語れる間柄になる
次はいよいよアニメについて語れる間柄になる段階です。
会話のきっかけとしては、
アニメ話のきっかけ
- 最近行った映画ある?➡アニメ映画面白かったよ
- 昨日4時まで寝れなかった➡アニメやっててさ…
- 小学生時代はあの音楽が流行った➡アニメもよくみてたな
こんなところが入りやすいです。
相手がアニオタかつこれまででしっかり関係性を築いているなら反応は悪くないでしょう。
アニメの話になればあなたのフィールドなので相手の話も聞きつつ楽しくオタ話してください。
ここまでくれば休み時間や顔を合わせたタイミングでいつもアニメ話ができる女友達の完成です!
7、アニメ友達から「男性」へと変わる
最後はここから恋愛対象の男性だと認識を変えさせる段階。
これをしないと延々話の合う男友達で終わってしまうからです。
上でも少し触れましたが女子はアニメ好きな男<男性の魅力が高い人、という思考。
なのでアニメを全く知らなくても男として優れた奴に口説かれれば持っていかれかねないんです。


例えばこんな行動。
異性を意識させる行動
- 二人きりでの食事に誘う
- ファッションをほめる
- プレゼントを贈る
- 旅行に誘う
こういったものは異性を意識してないとできません。
逆にされた側は嫌でも異性として意識してしまうんですね。
こういった行動をして相手が嫌がるそぶりがなければほぼOKでしょう。
雰囲気のいいお店で告白するなり、お酒を飲んでホテルに行くなりしてください。
アニメの話もできてイチャイチャもできる最高の彼女ができるはずですよ!
あなたになぜアニオタ彼女がいないのか
ここまで読んでくれたということはあなたはまだアニオタの彼女がいないはず。
上のステップを実践する前になぜいないのかという原因を把握しておきましょう。
原因を把握しておけば要らない所はスキップできるので時間短縮になりますよ!
彼女ができない原因
- 出会えてないから
- 仲良くなっていないから
- 男として見られていないから
その原因がこの3つ。
最低限この3つだけは絶対にクリアしないと彼女はできません。
「ヤバい…足りてないな…」という人はしっかり確認していきましょう!
オタク女子に出会えてないから
まず1つ目の原因はそもそも出会えていないから。
アニオタ女子と会わなければ上の7ステップも実行できないし、口説くこともできません。


アニオタ女子に出会う方法
- 周りの女子からアニオタを探し出す
- アニオタ女子に会いに行く
この2つ。
前者は7ステップで話したオタアピールなどで反応した女子などから。
ただそういった女子は少ないので難易度としては高くなります。
後者はアニメ系のイベントなどから。
自分から話しかけに行かないといけないので緊張しますが話題には事欠きません。
仲良くなっていないから
2つ目の原因は仲良くなっていないから。
いくら知り合ってもずっと他人ではどうやっても彼女にはならないからです。
学生ならまだしも社会人になるといきなり告白される、なんてことはまずないと思っていいでしょう。
なのでガンガン手を出して口説いていく必要があるわけです。
仲良くなる方法は上の7ステップで話したものでOK。
挨拶➡少し話す➡世間話➡アニメ話
この順序で進めていけば問題ないでしょう。
男として見られていないから
最後の原因は男して見られていないから。
ただの友達として見られていては彼氏にはなれないからです。
この辺りに当てはまるなら男として見られてない可能性が高いので注意。
彼氏になれない男
- 大人数での飲み会しか行ったことがない
- 会社以外で会ったことがない
- ラインや電話番号を知らない
- アニメ以外の話をしない
こういうのって彼氏じゃなくて会社で会う知り合い、程度の存在なんですよね。
ここから脱出しないと彼氏にはなりえません。
上で話したような方法でしっかりと男を意識させていってください。
アニオタ女子との出会いの場6つ
ということでまずは女子と出会わないと話になりません。
でも会社など普段の行動だと女子がそもそもいない、っていう人も多いかと思います。
なのでアニオタ女子と出会える場所を6つ挙げてみました。
出会いの場6選
- アニメイベント
- オタクバー
- ツイッターなどのSNS
- ゲーム内
- 同人誌即売会
- アプリ、出会い系
この中からあなたに合った方法を選んで行動してみてください!
1、アニメイベント
まず1つ目はアニメイベント。
アニメイベントで出会う女子はみんなアニメ好きだからですね。
しかもイベントに行くほどのファンということでよりディープなオタクでしょう。


例えば僕が好きなハイキューだとこれとか。
ドームとかを貸切ってやるものはかなり収容人数も多いです。
なのでその付近に設置されてる物販ブースもすごい人がごった返すんですよ。
そこで一人でいる子に声をかけたりして知り合う、というのが鉄板。
要はアニメイベントでのナンパなので難易度は高いですが温まってる状態なので意外と成功率は高いです。
あなたの好きなアニメイベントがあるかチェックしてみてくださいね。
2、オタクバー
2つ目はオタクバーです。
これはオタクバーに遊びに来てる女子を捕まえられるからですね。
オタクバーはバーといっても基本賑やか。
カラオケやゲームなどを使って大勢で騒ぐというコンセプトのバーです。
★放課後駄菓子バーA-55 京都四条河原町店(京都)
京都四条河原町の秘密基地で「放課後をしよう!」をコンセプト... https://t.co/j2PLNzXJBL pic.twitter.com/yPiUoVjH3P— おたくば!【オタクバー情報サイト】 (@ajotakubar) April 10, 2021
こんな感じで盛り上がってます。
ここなら見ず知らずの子とでもナンパの前に十分仲良くなれる可能性が高くなるということ。
他にもメリットはあって、
オタクバーのメリット
- お酒が入るので連れ出しやすい
- 盛り上がりたい子が集まる
- 顔なじみになれる
こんなところがオタクバーだからこそというポイント。
特にオタクバーは一回で連れ出さないといけない決まりはありません。
毎回同じ時間、曜日に行けば少しずつ仲良くなるということもできるでしょう。
初対面でそんなにグイグイいけないという人には特におすすめですよ。
3、ツイッターなどのSNS
3つ目はツイッターなどのSNSです。
SNS上でフォローし合って連絡とることで会うこともできるんですよ。
ツイッターで出会う流れ
- フォローする
- リプライを送る
- 仲良くなる
- フォローされる
- DMで誘う
こんな流れで行けます。
ツイッターでは検索機能やタグを使うことで好きなアニメをピンポイントで狙うことが可能。
#ハイキューなりきりさんと繋がりたい
話したい人!仲良くなりたい人!この指とーまれー!✨居たらおいで!✨— 日向 (@Hgstyjg) April 7, 2021
これはハイキュー関係のハッシュタグを辿りました。
こうすればあなたの好きなアニメオタクを探せるので話も盛り上がりやすいです。


ツイッターで居住を確かめる方法
その方法はIDと都市名を検索してみること。
IDというのは@から始まる英数字のことです。
この「ID 都市名」で検索すると…
本人がつぶやいたツイート(リプライも)を抽出することができます。
これを身近の都市名で行えば、
抽出ツイート一覧
- 昨日○○で買い物してきたー
- 元カレの家が○○にあったからちょっと気まずい…
- 明日○○で遊ぶの楽しみ!
こんなツイートが出てくるわけです。
自分の行動圏に住んでるか確認できるわけですね。
他には観光地とか店名とかでも狙えるのでガンガン検索して絞り込んでいきましょう。
身近にいるなら仲良くなった後のデートも誘いやすいですからね。
4、ゲーム内で出会う
4つ目はゲーム内で出会うというもの。
最近はゲームの中でフレンド登録したりチャットできたりするものがかなり多いです。
ワーフリチャットとかしたグラブル騎空団チャット pic.twitter.com/ZxygZtX69u
— えるるぅ@BIG KOUME MAN (@_eruru_) December 6, 2019
特にソシャゲが多いですね。
有名なアニメならソシャゲになってることも多いのでそこをまず狙えます。
ゲームとアニメは親和性高いので先に仲良くなってアニメの話にもっていくこともできるでしょう。
このゲーム内の出会いは結構流行っていて結婚までいく人も少なくありません。
私事となりますが、本日入籍致しました!ネトゲで知り合い13年。ゲーム内結婚し、付き合いはじめて11年。ようやくリアルが追いついたのかな?これからも自分達のペースでのろのろと頑張っていきますので、よろしくお願い致します✨ pic.twitter.com/5TYyINNfcH
— 白木なずな@ (@nazuna0127) June 11, 2016
実は少し難易度が高め
参入のハードルが低いので結構やる人が多いゲーム内の出会い。
でも実は難易度はそんな低くないんです。
ゲーム内のデメリット
- 相手の住んでる場所が分からない
- 年齢もわからない
- 性別もわからない
- 見た目もわからない
情報がなさすぎるので出会っても「なんか違うな…」となる可能性が高いんです。
アニオタ、ゲームオタの女性なら何でもいい!というなら大丈夫ですがそうじゃないなら注意。
メインの出会いの場にしないでサブ程度に考えておくのがちょうどいいかなと思います。
5、同人誌即売会
5つ目は同人誌の即売会です。
これはアニメオタクと直接で会える場になるからです。
コミケが有名な同人誌即売会ですがそれ以外でも頻繁に開かれています。
本日15時をもって、非公式ハイキュー!! 白鳥沢学園高校オンリー同人即売会イベント『白鷲に王冠を』を閉会致しました。
ご参加の皆さま誠にありがとうございました!!!
家に帰るまでがイベントです。お気をつけてお帰りください。ありがとうございました!!! pic.twitter.com/5qHeo6CFPI— 白鷲に王冠を (@srws_oukn) February 23, 2020
ここにいってお客さんとして参加すれば販売側と自然に会話ができますよね。
「僕もこのキャラ好きなんですよ!」
「あのシーンすごい良かったですよね!」
「めっちゃ演出上手いですね!」
褒めてあげて悪く思う人はいません。
こうやって仲良くなれば食事にでも誘って男女の関係に…という感じ。
即売会はサークル名を覚えておけば顔なじみになれるのもポイント。
毎回来て作品を買ってくれる人、になれば食事を誘っても断りにくくなるでしょう。
1回で勝負を決められないという人にもオススメの方法です!
SNSと絡めた戦略もアリ
さらに成功率を挙げる方法として上のツイッターなどを使うというやり方があります。
サークルや作者のツイッターをフォローしておいてそこから連絡を取り合うんですね!
■pixivに冬コミのコピ本サンプルをアップしてきました!薄い本ですがよろしくお願いいたします!
【冬コミ】新刊コピ本サンプル【ハイキュー!!東西】https://t.co/aR3sc6Nh8Z pic.twitter.com/w3LMBESf0i— pino/イトーピノ (@pinooo444) December 27, 2016
こういう作家をフォローしてリプライしてファンになっておくと実際会った時かなり強いです。
超大手だといちいち見てない可能性が高いので弱小サークル、作家が彼女にするならオススメ。
フォロワーが少ないところを狙っていきましょう!
6、アプリ、出会い系
最後はマッチングアプリや出会い系を使う方法。
アプリの中にはアニメオタク女子がたくさんいるというのが理由です。
種類にもよりますが大体の所がプロフの検索機能を備えています。
ここでハイキューと検索すると…
ハイキューファンがたくさん出てくるわけですね。
アプリの方だとコミュニティも使えます。
こういう所に登録しておくだけで話の入り口ができるので超便利。
相手もプロフに書くぐらい好きなので大抵の場合は盛り上がります。
ちなみに僕はこの出会い系を主戦場にしていてハイキューオタの彼女を作ったのもここです。
出会い系を使った戦略は最後にまとめてるのでよかったら見てみてくださいね。
オタク女子と仲良くなる方法
アニオタ女子でも基本の攻め方は同じと冒頭で話しました。
でもより親密になる為にアニオタ独特の攻め方っていうのがあるんですよ。
アニオタ女子と仲良くなる方法
- 相手の好きなアニメを否定しない
- 相手のアニメに興味を持つ
- 一緒に楽しんでみる
- 自分の好きな作品を語る
これは僕が出会い系で色んなオタク女子と会ってきた実体験に基づいてます。
こういう話をすると目を輝かせて前のめりになってくるんですよねw
なのであなたが彼女をゲットするうえでもぜひ使ってほしいテクニックになってます!
相手の好きなアニメを否定しない
まずは前提として相手の好きなアニメを否定しないということ。
これは単純に好きなものを否定されていい気持ちになる人はいないからですね。
アニメとか自分の好きな分野になるとついつい自分の思いを語りがちです。
言いがちなセリフ
「あのアニメは作画がちょっとね…」
「○○話はマジで酷かったねw」
「声優は○○さんだったらよかったんだけど…」
こんな感じであなたのオタクっぷりを良くない感じで披露すると嫌われます。
特に女子ということであなたの趣味に合わない腐女子系のアニメを見たりもするでしょう。
そんな時に「面白さが分からない」と否定するのは絶対やめてくださいね。
相手のアニメに興味を持つ
次は相手の好きなアニメに興味を持つこと。
興味をもって上げると十中八九相手のテンションが上がるからです。
僕が「好きなアニメって何?」と聞いた後、「なんか面白そうだね」っていうと大体相手のテンションが上がります。
オタクは語りたがりなので細かい趣味とか特徴を聞いてくれるとすごい嬉しいんですよ。
使えるセリフ
- 声優の○○さんってあのアニメにも出てた人?
- なんかもうすぐ映画化するって聞いたけど本当?
- なんかすごい評判いいよね。
- CM見たけどすごい俺の好きそうな感じだった!
こんな感じで興味をもって上げましょう。
そうすると、「私の話聞いて共感してくれてすごいいい人…!」と錯覚するわけです。
この手法はマジで効果的なのでガンガン質問して仲良くなってください!
一緒に楽しんでみる
アニメ自体を一緒に楽しんでみるのも有効な手法です。
これは共通の話題ができてそれを語る間柄になれるからです。
今放送中のアニメなら途中まで全部見て相手と同じ知識を身に着けること。
そうすれば毎週のアニメを見た後感想のやり取りができますよね。
他にも上で話した相手が好きなアニメを見るのも一つの手です。
アニメを見るメリット
- 原作漫画の話
- 声優の話
- アニメの裏話
色々ディープな話ができるのと興味を持った言葉が嘘じゃなかったということで信頼度も上がります。


自分の好きな作品を語る
そして忘れちゃいけないのが自分の好きな作品を語ること。
これは相手に自分ばかり話してると思わせないためです。
聞き役に徹するのは楽ですがそれだけだと相手が、
「なんか私ばっかり話しててさみしいな…」
となるんですね。
それを解決するために適度に自分のアニメ語りも入れる必要があります。


まず最初は自分から語りだしましょう。
そうすれば相手も自分をさらけ出しやすくなるので男がリードしてください。
それからは相手のアニメ語りが一区切りついた時に少し入れる程度で大丈夫です。
自分語りで使えるセリフ
「アクション系だったら○○が面白かったわ」
「俺も日常系は仕事帰りによく見てたんだよね!」
「スポーツ系最近見てないなー」
この後にディープな語りを一言二言入れましょう。
アニオタ彼女のメリット4選
アニオタを彼女にしてみて初めて分かるメリットも存在します。
ということで僕自身が彼女にいて「これは一般人じゃありえないな…」と思ったメリットを4つ紹介。
アニオタ彼女のメリット
- アニメで一緒に盛り上がれる
- 男友達みたいなノリで付き合える
- ラインが面倒くさくない
- デートがすごい楽
「おっ、これなんかよさそうだな」と思ったものがあればあなたはアニオタ女子と相性良好ですよ。
1、アニメで一緒に盛り上がれる
1つ目のメリットはアニメで一緒に盛り上がれること。
アニメという趣味が一緒なのでそれで盛り上がるのは当然ですね。
ここを目当てにアニオタ女子を探してるという人も多いでしょう。
盛り上がる話題
- 作画について
- 制作スタジオについて
- ニコニコやYoutubeにあるMADについて
- アニオリ回について
こんなディープな話ができるのは本当に楽しいです。
表面上の薄っぺらいアニメ話じゃないガチのオタク同士だからできることですね。
2、男友達みたいなノリで付き合える
2つ目は男友達みたいなノリで付き合えるということ。
これは趣味から入ってるので会話のノリが恋人になっても友達っぽいというのが理由です。
普通ならいいなと思う人と食事に行ってデートに行ってプレゼントして…みたいな感じですよね。
でもそういうのは一切なく家でアニメ見るだけのデートも多々あります。
実際にしたデート
- 家でダラダラゲームとアニメ
- 喫茶店で延々アニメ話
- 買ってきたグッズの見せ合い
- 今期の当たりアニメ批評
こんな感じでかなり自然体で過ごせるのでかなり気楽。
それでいてセックスもできるんだから本当一石二鳥という感じです。
気の合う男友達がかわいくてセックスもできる、って考えると本当最高ですよね…!
3、ラインが面倒くさくない
3つ目はラインが面倒くさくないということ。
ラインでもアニメ話が多いので結構楽しくできるんですよ。
普通の女子だと他愛のない会話や電話が楽しいというパターンがよくあります。
面倒くさいポイント
- 1日1回は電話したい
- 寝る前にラインしてほしい
- 朝起きたら連絡しないとダメ
なので男としてはちょっとめんどくさいんですよ。
でもアニオタ女子だとそれもアニメの話になることが多いです。
もちろん多すぎると面倒くさいですが個人的にはかなり楽に感じました。
こまめな連絡が苦手という人には相性のいいタイプだと思いますよ。
4、デートがすごい楽
4つ目はデートがすごい楽だということ。
これも上で少し触れたようにアニメ中心で済むので負担が軽くなるからです。
アニメが最大の趣味や目的なので色んな所に行く必要がありません。
基本的に自分か相手の家で事足りちゃいます。
そこでやることもアニメ見たりするだけなので内容も考えなくてOK。
よくあるデートコース
- 遊園地に行く
- 有名なお店でランチ
- 大型デパートで買い物
僕の場合この辺りはほぼありませんでした。
外出もカラオケかラブホかちょっとしたドライブくらいでしたね。
アクティブなのが苦手な人はかなーり楽になると思いますよ。
最短で彼女を作るなら出会い系
あなたが早めに彼女が欲しいなら出会い系をお勧めします。
僕が使っていてかなり手ごたえがあるのも理由ですがとにかく話が早いんですよ。
出会い系のメリット
- ピンポイントで探せる
- 会話下手でも成功する
- 相手も恋人がほしい
どれも出会い系にしかないメリットです。
女子と一緒に今期のアニメ見たい!という人はぜひやってみてください。
ピンポイントで探せる
まず相手をピンポイントで探せるのは大きなメリット。
上で触れたように相手の好きなアニメがピンポイントの理由の一つ。
おなじみ検索機能ですね。
これは相手も使うことができるので登録した場合はしっかり自己紹介に書いておきましょう。
略称じゃなくて正式名称をしっかり書くと検索でヒットしやすいのでオススメ。
あとピンポイントで言うと相手の住所もそうです。
こんな感じで相手の住んでる県などで絞り込むことができるので会うのが簡単。
ツイッターやゲームでの出会いのように実は他県に住んでた、ということが起こりません。
身近に住んでるアニオタ女子を洗い出せるだけでもかなり便利なツールですよ。
会話下手でも成功する
2つ目のメリットは会話下手でも成功するという所。
これは話題の核がアニメになるので尽きることが起こりにくいからです。
普通の女子だとよく知らない状態の話題って結構ふわふわしますよね。
よくある女子との会話
- 今日の天気の話
- 相手の趣味の話
- 好きな食べ物の話
- 休日何をしてるか
この辺りの探り合いの会話って地味に面倒くさいし、相手も遠慮してるので続かないんですよ。
でもアニオタだと分かってるならすぐに自分のフィールドにもって来れるので超楽です。
あなたもこのアニメだと延々語れる、っていうものないですか?
その話がベースになるので会話が弾みやすいんですよね。
相手も恋人がほしい
そして3つ目のメリットは相手も恋人を欲しがってるということ。
当たり前ですが出会い系に登録している時点でそういう目的があるということになります。
女子が出会い系をやる理由
- 恋人がほしい
- セフレが欲しい
- 趣味が合う男友達が欲しい
人それぞれ細かく分かれてますが男と会いたい、という目的はみんな持っています。
なので食事に誘ったり遊ぶことが当たり前のことなんですね。
メッセージに返信してくれる=会ってもいいかな
という感じなので話がめっちゃ早いです。
5通ほどのやり取りでご飯やドライブに誘ってもOK貰えるのでかなり楽。
失敗しても大量にアニオタ女子はいるので遠慮せずに行けますしね。
無駄なやり取りが嫌いという人はスムーズに話が進む出会い系が使えますよ。
僕が使ってる出会い系
出会い系といってもどこでもいいわけではありません。
人が多くて、安全性が高くて、機能が充実してる、そんなところじゃないと上の手法は使えません。
ということで僕が今リアルに使ってる出会い系も紹介していきます。
これからやってみるという人はこの中から選んでみてくださいね。
PCMAX
ポイント
- 料金:基本無料(ポイント課金制)
- 利用者数:1500万人
- 運営年月:14年
出会い系最大手のサイト。
ここまで話した検索ワード、自己紹介文などもしっかり設定できます。
僕がメインで使ってる所なので使い勝手や成功率は保証しますよ!
ハッピーメール
ポイント
- 料金:基本無料(ポイント課金制)
- 利用者数:2500万人
- 運営年月:20年
こちらも同じく自己紹介文やプロフ写真、キーワード検索は完備。
こちらはPCMAXよりさらに利用者数の多い2500万人です。
PCMAXとほぼ同じなのでどちらを使うかは好みでOKです。
人数は多いですがライバルは弱いので勝機はあります!